ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新潟医療福祉大学
  2. 学術雑誌論文
  3. 新潟医療福祉学会誌
  4. 第4巻第2号(2004)

言語聴覚士 (国家資格) 誕生までの概略とその養成

https://nsg.repo.nii.ac.jp/records/3527
https://nsg.repo.nii.ac.jp/records/3527
9123820e-a4ca-435c-b8d0-ec0646940c14
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004183551.pdf KJ00004183551.pdf (663.4 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2010-03-05
タイトル
タイトル 言語聴覚士 (国家資格) 誕生までの概略とその養成
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語聴覚士
キーワード
主題Scheme Other
主題 ST
キーワード
主題Scheme Other
主題 国家資格
キーワード
主題Scheme Other
主題 歴史
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
Title in Japanese
言語聴覚士 (国家資格) 誕生までの概略とその養成
著者 山口, 富一

× 山口, 富一

山口, 富一

Search repository
Yamaguchi, Tomiichi

× Yamaguchi, Tomiichi

en Yamaguchi, Tomiichi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 言語聴覚士 (ST) の分野である聴覚障害 (児) 者に対することばの指導やコミュニケーション方法獲得に対する取り組みは古くから行われてきている。国内外の取り組みの歴史と専門職としての言語聴覚士誕生の経緯と、日本における言語聴覚士の国家資格制度が遅れたいきさつを年代を追って、関係諸団体の主張と対立・意見調整の過程を振り返る。言語聴覚士の活躍する多様な職場と多様な養成機関の並存という現状を踏まえての養成が必要と考える。
書誌情報 新潟医療福祉学会誌

巻 4, 号 2, p. 36-42, 発行日 2005-03
出版者
出版者 新潟医療福祉学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-8774
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11614531
権利
権利情報 本文データは国立情報学研究所により電子化されたものである
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・NII
Journal Article
資源タイプ・DCMI
text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:46:27.958169
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3