ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新潟医療福祉大学
  2. 学術雑誌論文
  3. 新潟医療福祉学会誌
  4. 第6巻第1号(2006)

大学生に対するclearing a spaceの適用とその効果について

https://nsg.repo.nii.ac.jp/records/3504
https://nsg.repo.nii.ac.jp/records/3504
79e4458c-135c-4544-9479-68eade12e7a5
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004703880.pdf KJ00004703880.pdf (613.6 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2010-03-05
タイトル
タイトル 大学生に対するclearing a spaceの適用とその効果について
タイトル
タイトル Effects of clearing a space on university student
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 clearing a space
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己没入
キーワード
主題Scheme Other
主題 抑うつ
キーワード
主題Scheme Other
主題 質的分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 self-preoccupation
キーワード
主題Scheme Other
主題 depression
キーワード
主題Scheme Other
主題 qualitative analysis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self-preoccupation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 depression
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 qualitative analysis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 clearing a space
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 自己没入
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 抑うつ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 質的分析
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
Title in Japanese
大学生に対するclearing a spaceの適用とその効果について
タイトル(英)
en
Effects of clearing a space on university student
著者 石本, 豪

× 石本, 豪

石本, 豪

Search repository
Ishimoto, Gou

× Ishimoto, Gou

en Ishimoto, Gou

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では大学生を対象にclearing a space(以下CS)を適用し、抑うつ症状および自己没入の低下に及ぼす効果を検討した。CSとは対人援助の技法であるフォーカシングの第一ステップであり、個人が抱えている問題を一つ一つ確認し、その問題を自分から距離をとって置いておくことである。実験群13名、統制群18名を対象に分析を行なった。その結果、自己没入の低下に対してはCSの効果が示唆されたものの、抑うつ症状の低下には効果が認められなかった。また、被験者のCSの体験を質的に分析した結果、効果の認められた者には「CSの失敗」「CSの習得」「自分のペースでのCS」というテーマが出現した。一方、効果の認められなかった者には「知的態度」「気になる事柄への埋没」というテーマが出現した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study examined the influence of clearing a space (abbreviated as CS) on depression and self-preoccupation of university student. CS is the first step of Focusing that is the technique of personal help. Thirteen normal volunteers participated in experimental group of this study, and eighteen participated in control group of this study. To examine the effect of CS, the person with a strong depression symptom was extracted from six person experimental group, and extracted from nine person control group. Analysis of variance {group (experimental group and control group) × time (pre and post)} was done. Results of this study showed that the effects of CS were not admitted in the decrease in depression, but for the self- preoccupation the effect of was suggested. Moreover, qualitative analysis indicated that three themes emerged in the subjects where the effect had been admitted : Failure of CS, Acquisition of CS, and CS at my pace. On the other hand, in the person where the effect had not been admitted, two themes emerged : Intellectual attitude and Buried in the matter.
書誌情報 新潟医療福祉学会誌

巻 6, 号 1, p. 86-91, 発行日 2006-12
出版者
出版者 新潟医療福祉学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-8774
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11614531
権利
権利情報 本文データは国立情報学研究所により電子化されたものである
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・NII
Journal Article
資源タイプ・DCMI
text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:47:44.288127
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3